てぃーだブログ › NOVの一刀両断!!ー覚悟してくだされー › 音楽理論 › カヴァー?コピー?リスペクト?

2012年08月29日

カヴァー?コピー?リスペクト?

たまたまYouTubeを彷徨ってると、面白い企画モノに出会いました。
良くここまで出来たな~と感心しきりです。

なんとも出るわ出るわですなw

まぁ、ここは一つ温かい目でお願いします。






part2に至ってはよくもまぁこんなにドマイナーな楽曲を見つけたな~って関心する。

しかし、最早昔のオリジナル楽曲のほうが馴染みあるのは年の功かww

同じカテゴリー(音楽理論)の記事
70年代
70年代(2016-04-14 22:31)

初心に戻るという志
初心に戻るという志(2016-01-29 15:10)

プロとは
プロとは(2013-05-21 22:16)

長幼の序
長幼の序(2013-03-09 23:32)

言い出せなくて
言い出せなくて(2013-02-25 23:13)

Posted by NOV at 00:19│Comments(1)音楽理論
この記事へのコメント
結局、コード進行でメロディーをつけると、こうなっちゃうよね~~って言う分かりやすいバージョン。

お手本のようにそうなっちゃうよ。

結局、山崎まさよしだとか、斉藤和義だとか、コード進行に変化球をかけてる人は真似されにくい。

それでも、メロディーはまねられるけどね!
Posted by NOV at 2012年09月01日 00:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。