2013年03月22日

マイナンバー

マイナンバー

国会でマイナンバー制の導入が決議しそうですね。
国民を番号で管理するという、昔からよく言われてた事案がいよいよ現実になりそうです。

このシステム自体は、納税や保険料、年金など自分の情報が手軽に見れる。
マイナンバーカード一枚で、年金手帳、健康保険証、介護保険証として使用できる。
そして、今話題の生活保護費などを不正受給する輩の防止にもなる。
ただデメリットとしては、一人一人の情報を管理するので、個人情報の漏洩が懸念されている。


いやいや、このデメリットはおかしいやろ。
ちゃんと管理することを目的としたシステムで、ちゃんと管理できない役人が仕切るというのは愚の骨頂でしかないやん。
なぜ、この糞みたいなデメリットを一番に挙げたのか?
ほかに、システムやメンテナスに一兆円規模の費用が必要になることや、これによる経済効果が示されていない、など大事なことがあろうに。

まず、人間性をしっかり見極め、一人権限にせず多数認証で管理するような人間システムを確立してぇの~~新案じゃないの?
もう国絡みでやることに、情報の漏洩とか特権犯罪などの愚かなものは無くしましょうよ。
こんなこと毎回毎回うんざりしますわ。。。
とほほ・・・ですよ。

こんなことをやらかした人間は勿論、それを採用した人事担当者、上司、システムの上役、全員処分。
当たり前やんこんなの。


毎度毎度こんなニュースを聞いて、あほちゃうかって思うわ。
そのような懸念があるシステムは、全部廃止。

そうならないようにするため、正義感は勿論、道徳心とか奉仕の心やら、慈悲の人、仏のような人物、皆に慕われ敬われ、家庭環境も素晴らしく、聖人君子で、人の悪口を言わず、嫌がる行為もせず、己よりまず他人、という輩。
そして有言、不言実行者、揺るぎない意思を持つ獅子、質実剛健・・・このような人物を多数用意しなはれ。

最終的には人間が管理するんやから、人が携わるのが当たり前やん、しやのに毎回毎回意識の低い漏洩やて。。アホかっちゅうねん。
全く進歩がないので、新事案にはいつも反対されんねん。
この愚問愚答をいち早くなくせるシステムを考案して始めて頂戴。

俺自身は、この制度に賛成してますよ。


同じカテゴリー(愚か者)の記事
東京オリンピック
東京オリンピック(2016-03-08 15:05)

はしゃぐ
はしゃぐ(2016-01-20 18:11)

未来予想図
未来予想図(2015-08-22 17:33)

世の中のカス
世の中のカス(2013-10-22 22:02)

さみしい大人たち
さみしい大人たち(2013-08-06 22:47)

Posted by NOV at 12:48│Comments(2)愚か者
この記事へのコメント
私も方法自体は基本的に賛成です。

素人の私だって「情報漏洩」という不安要素があるのは知っています。
「僅かでも不安要素がかるから反対」と言う人は、不安要素を無くす為、何らかの努力をしているのでしょうか?

恐らく導入コストと、そのために自らが費やす労力が割りに合わない「気がする」(←ココ大事) から反対しているのでは?

これでは「反対のための反対」つまり反対することに意義があるわけで、全く建設的議論ではありませんよね。
Posted by 赤い黒豹@送別会帰り at 2013年03月22日 22:02
>赤い黒豹さん

まさにその通りですよ!
反対する輩についてもいつもっても進歩してない。
嘆かわしいことですよね。

建設的会話が一切されてないのは嘆かわしいとしか言い様がないですね。
もうねうんこですわ。
Posted by NOV at 2013年03月22日 23:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。