2012年12月18日
選挙

選挙が終わって、蓋を開けてみたら民主党大惨敗。
そして、史上最低の投票率。
民主の惨敗は、目に見えて分かってたことやけど、投票率がこんなにも低いとは唖然としたな。
確かに、第三極政党が増えに増えて、表が割ることは必至やったけど、それ以上に各政党の基盤が見えなかったのも大きな要因やな。
今回は、二の轍を踏みたくないという、思惑からか、かっちりとしたマニフェストを公示していなかったし、どの党も相手の様子見的なやりとりが多かった。
未来の党なんかは、完全に出遅れた感あったしな。
民主崩壊、今なら政党を発足しても、有効票を取れるはず!って便乗政局も多かったような気がする。
背中が透けて丸見えだったのを、冷ややかに横流しした有権者もいたかも。
でも、それでも白票入れるなり、投票へは行くべきやったと思うけどね。
※どの党に入れていいのか分からず行かなかった人も同じね。
もう、投票所へ行ったら何かくれるとか、してみたらどうか。
それとも、裁判員裁判のように、行かへんかったらペナルティーを与えるとかしてみては?
有識者が言うように、「投票に行かない人は、国への不平不満を言う権利がない」というのに同感やな。
原発事故があって、未だに苦しんでいる被災者がいるなか、平々凡々とめんどくさい、という理由で投票しない輩。
これは日本国にとって由々しき問題であるな。
そう思うと、ものをあげるよりは、罰則を作ったほうがいいかもしれへんな。
というわけで、政治不満から起こる投票拒否という図式は成り立たないので、今後からは白票でも入れに行きましょう。
Posted by NOV at 13:25│Comments(0)
│その他